★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part3
前回は外観をご紹介させていただきましたが、次はいよいよ中へ潜入いたします!
入ると右手側と左手側に動線が分かれております。
玄関の上がり框には大工さん造作のスリッパ立てがありました!贅沢っ!良く見ると作りも丁寧。
4足分ぐらいは余裕で置けるようにデザイン致しました。
いきなり丁寧なお仕事を見せられて、ワクワクしながらリビングへ足を進めました。
・・・おおおおおっっ!!
情報量多ッッ!!
見所満載で目と脳が追いつきません(笑)
まず気になったのは空間が広いことです。
天井が高いので開放感がものすごいあります。
そこに太いアンティーク調に仕上げる予定の無垢の八溝杉の梁が「でで~ん」と存在を醸し出しておりました。
そして正面を見ると・・・掘りごたつ付きの和室がありました!
しかも天井はリビング続きの開放的な勾配天井。正面には建具が入る予定ですが仕上がりが楽しみですね!
奥に見える床の間の垂壁デザインもかっこいいです。
こちらも大きく太い梁がありますが、こちらは見ごたえがあるばかりでなく、2枚引き戸の建具を押さえる役割も担っております。
そしてこちらの写真は、ダイニングからキッチンを見た写真です。
正面木製枠の棚の奥にはキッチンが入る予定で、こちらも可愛い照明が入ったりと、仕上がりが楽しみな場所です。
I様がこのキッチンの棚をどんな使い道を考えているのか楽しみです。
そして気になる階段の奥は・・・開放的な書斎へとつながります!
詳細は次週お届けします!(ひっぱるな~)
○新デザインシリーズMUKUデザインの情報はこちらから
新しいデザインシリーズ「MUKUデザイン」|Yellow’s Spirit 2019-11
○資料請求、お問い合わせはこちらから
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ