おしゃれな外観で高品質な家【実例集】|日本の木と職人にこだわる新築づくり
モダンテイストの新築住宅が増える中、他とは違う存在感のある外観に憧れたことはありませんか?
「立体的で高級感のある豊かな表情」「どこか懐かしい深みのある風合い」など、言葉では説明しづらいデザインのバリエーションは、外観のシルエットや外壁の素材で大きく変化します。
今回は、そんな外観のデザインにも外壁の素材にもこだわる、和と洋のいいとこどりを叶える高品質住宅づくりのポイントをご紹介します。
ぜひ、ご家族のセンスを魅せる、おしゃれで豊かな家づくりの参考にしてみてくださいね。
- おしゃれで豊かな外観デザインの新築実例が見られます。
- イギリスで愛されるデザインと日本の木・職人技をいいとこどりした高品質住宅の魅力を知ることができます。
- 外観づくりでこだわりたいポイントや素材選びのコツを公開します。
施工事例
Contents
1.【実例】デザインごとに見るおしゃれな新築外観

Processed with VSCO with au1 preset
まずは、テイスト別に外観デザインの特徴を見ていきましょう。
より多くの実例を見て「こんなスタイルがいい」という理想のイメージをピックアップしていく作業が、外観づくりにおける重要な第一段階です。
最初は気楽に、気になるテイストやデザインの写真をゆっくりと眺めてみてください。
①「モダンテイスト」で優雅な存在感
白をベースとした「シンプルモダン」テイストの外観実例です。
イギリスの湖水地方ホークスヘッドの建築とアメリカ植民地時代のニューイングランドのスタイルを融合させたおしゃれなデザインの住まい。
この事例を見る:My New England-style house(日立市Sさま邸)
装飾を控えた一方で、爽やかでかわいいブルーのコンサバトリーや玄関土間のコントラストが映える、モダンでも歴史的雰囲気を残すおしゃれな家に仕上がりました。
②深みと美しさが魅力の「ナチュルスタイル」
自然の中にたたずむ懐かしくも存在感のある外観が印象的な実例です。
風合いが豊かなハチミツ色の外壁と石積み風の側面が高級感を楽しませてくれます。
この事例を見る:中も外も”イギリススタイル”の家(笠間市Y様邸)
手を加えるたびに深みを増す、イギリススタイルの住宅を参考に、住めば住むほど愛着がわくナチュラルデザインにこだわりました。
③かっこいい「インダストリアルデザイン」
人気のスタイリッシュモダンが香るブリティッシュ・インダストリアル・インテリア・デザイン(BIID)の懐かしくも新しい魅力漂う外観です。
自然素材を活かしたボックス型で、スタイリッシュな表情がかっこいいリゾートライクな住まいです。
この事例を見る:海風がかおるミニマリストの家(ひたちなか市Nさま邸)【BIIDミニマル】
無駄なものをなくして、本当にいいものだけを使う。
国産材や自然素材をふんだんに使って、かっこよくも優しい住まいが完成しました。
④カントリーライクの「海外スタイル」
北ヨーロッパ、イギリス・ドイツ・フランスの特徴的な木造建築様式のハーフティンバー。
柱や梁、筋交いを外観に露出させたデザインで、大自然の中でも優雅な存在感を楽しませてくれる外観実例です。
ヨーロッパの街並みにあるようなレトロでおしゃれなカントリーハウス。
どの角度から見てもデザインが楽しめる、重厚感がたまらない新築外観です。
⑤古き良き和を活かした「和モダンデザイン」
黒やダークトーンの和素材を活かした和モダンテイストもおすすめの外観デザインです。
シンプルでも趣きのある平屋住宅に似合う格子がおしゃれな仕上がりです。
この事例を見る:好日居(つくば市I様邸)【MUKUデザイン】
現代的なデザインと伝統的な日本の素材を融合させた、いいとこどりの住まいは、日本人の肌に合う人気のスタイルです。
ダイナミックな片流れ屋根や漆喰の塗壁で、シルエットも質感も楽しめるのが和モダンの魅力です。
イエローチェア・ハウスは、イギリス郊外で豊かに暮らす人々のように、素朴で愛らしく、家族が永く、楽しく暮らせる家づくりを目指しています。
日本の木をふんだんに使い、住む人にも環境にも優しい本格的な家づくりプランを提供しています。↓
2.こだわり外観と日本の職人技をいいとこどり
見栄えがよくおしゃれな外観をつくるポイントは「屋根」「外壁」「玄関」「窓」のデザインにあります。
そこで、この4つのデザインを決めるおすすめの素材や職人探しのポイントをご紹介しましょう。
①上質な日本の木を使う
木造住宅特有の木の香りやぬくもりにあふれた住まいで、ご家族の健康的な暮らしを守りたいですよね。
外来種の虫を駆除するための薬剤散布の心配もない国産材であれば、自然の空気に包まれた豊かな暮らしを実現させることができます。
また、日本の木100%の構造材は自然素材ならではの芸術的なデザインを引き出します。
②日本の風土をよく知る職人技術
モダン・ナチュラル・和モダン・インダストリアル・海外スタイルなど、さまざまなデザインの外観があり、それぞれに魅力的です。
しかし、日本の土地で長く丈夫な家を建てるには、日本の風土や気候に合った「技術・工法」を習得している日本の大工さんに依頼するのがおすすめです。
③憧れのデザインを妥協しない
「肌になじむ自然素材が心地いいデザイン」「おしゃれで飽きのこないデザイン」「天然素材の豊かな表情が楽しめるデザイン」など、庭や自然と調和する演出にとことんこだわってみませんか。
石・レンガ・漆喰・木など自然が持つ独特の味わいや質感が引き出す素敵なデザインや「性能&機能」の魅力を楽しんでみましょう。
【関連記事】
■ヨーロッパの家と日本の家づくりとの違いとは
3.こだわりたい外観ポイント
①外壁にも自然に溶け込む素材を採用
昔ながらのレンガや塗壁、近年人気のタイルやサイディング壁など、外壁材の種類や特徴もさまざまです。
将来のメンテナンスを考えると、シンプルで作業しやすい外壁デザイン、お手入れしやすく耐久性の高い自然素材を選ぶのもポイントです。
②ダイナミックでも肌に馴染むアクセント
建物に凹凸をつけることで、外観のおしゃれ度をぐっと高めることができます。
しかし、前に話したメンテナンスの複雑化も心配です。
そこで、玄関ドア・窓枠・コンサバトリーなどにアクセントをつけることで、立体感のあるデザイン性の高い仕上がりに近づきます。
③高級感と優しさのバランスがおしゃれ
せっかく新築を建てるのですから、ほどよい高級感と周辺環境に馴染む優しいデザインのバランスが大切です。
素材や色はもちろん、屋根・外壁・玄関・窓のトータルコーディネートがおしゃれな外観づくりのポイントになります。
【関連記事】
■茨城県で洋風の家に住みたい|外観も内装もおしゃれに
4.いつまでも手を加えて守り楽しむ家づくり
長い年月をかけて味わいを増す家、手を加えるごとに深みを増す素敵な家。それは、素材が生み出す自然の力です。
先達の知恵や自然の摂理をお手本にした、豊かで快適な暮らしを私たちイエローチェア・ハウスと一緒に形にしていきませんか?
【関連記事】
■かわいい家の外観|茨城県の注文住宅でつくる
5.まとめ:長く愛されるおしゃれな新築外観
そこで暮らすご家族はもちろん、近隣からの印象にも影響する新築外観のデザイン。
新築するなら、おしゃれでありながら、高品質、ご家族らしいオリジナリティにあふれたデザインを創り出したいですよね。
家づくりをはじめ、理想の外観づくりを成功させるには、実例写真を参考にして、よりイメージに合う施工実例のある住宅会社を選ぶことから始めてみましょう。
茨城県で家を建てるならイエローチェア・ハウスにご相談ください
イエローチェア・ハウスは、イギリス郊外や海外の田舎で豊かに暮らす人々のように、
「素朴で愛らしく、
家族と永く楽しく暮らしたい」
と考える、そんな家づくりをお手伝いするために、海外の優れた建築思想と日本建築の良さを融合した注文住宅の新築・リフォームを行い、イギリスの息遣いを感じる家を茨城県内で提供しています。
イギリス風の家づくりの再現性は、間違いなく弊社の得意とするところであり、ワンランク上の高性能かつ上質な暮らしをご提案します。
施工事例
【おすすめ記事】
■海外風の可愛い家を日本で建てよう♪ヨーロッパ風の注文住宅実例
■イギリス風住宅を日本の工法でつくる高性能な家
■茨城県で注文住宅を建てる|注文住宅でわがまま設計
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ
お問い合わせ