お打合せレポート│OBオーナー様のご自宅訪問
本日のブログでは先週の日曜日に行われたお打合せについてお送り致します!
いつもはショールームに起こし頂いてお打合せをさせて頂いておりますが、今回はお客様のご都合により、ご自宅にて行うこととなりました。
当日は秋晴れ、カラッと乾燥した清々しい天気の中少し道中を撮影しました。
街路樹のモミジバフウやイチョウの木々が紅葉で色づいており綺麗ですね。
都内でもそうですが、都市の中に緑を計画的に多く植えている所は心も落ち着きますね。緑大切!
お客様とのご自宅でのお打合せは、ご要望を受けて製作したプランニングを初提示させて頂きました。大変ご好評を頂きまして、嬉しいかぎりです。
その後、同じつくば市の以前見学会の会場としてお借りしました、「レインボーハウス」のお家へご案内致しました。
入ってすぐにお施主様であるM様の奥様に可動棚の修理をお願いされました。
頑張って直している間にも、案内役のデザイナーがどんどん奥へ案内しておりました。(ちょ、ちょっとまってください、写真とれないですよ!(笑))
取り残された私は、かわいいうさぎのチビちゃんを発見し、その可愛さに心慰められていましたとさ・・・。素敵なモフをお持ちですね!
ようやく二階に上がり追いつきました!
するとご案内中のお客様のお子様が「ごろ~ん」(笑)
八溝杉の無垢板がおもったより柔らか暖かく気持ちよかったようですね!
次はセカンドリビングへのご案内です。
まだお引越し後で家具等は全部置かれてはおりませんでしたが、蔵書などは作りつけの造作本棚に所狭しと並べられていました。
ご案内差し上げているお客様のN様も、お施主様のM様もお仕事柄本はたくさんお持ちという共通点もあり、とても参考にして頂けたのではないでしょうか。
と、ふと後ろに目を遣りますと、カウンターが!!
こちら天板と、足の部分であるBOXをDIYしてくっつけてカウンター風にしたオリジナルでした。
さすがですね!
1階にあるガレージ兼作業スペースを早速ご活用して頂いて、そこで製作されたようです。
1階に戻る階段では、小さいお子さんに気を使ってお施主様がチェーンを持ち上げてくれておりました。
せっかくの日曜日のお休みの日に、色々おもてなしをして頂いて本当にありがとうございました!
○虹の家-Rainbow・House-のご紹介はこちらから
虹の家-A Rainbow House- (つくば市M様邸)
○資料請求やご質問はこちらから
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ