イエロー供走会 スタートします!
いよいよ暑くなってきましたね。
これからの時期こそ、健康的に乗り切っていきたいものです!
こんばんは。
イエロー供走会 発動!
水戸黄門漫遊マラソンをお施主様方と、楽しく参加しようというイベント、『イエロー供走会』の季節になりました。
今年は、なんと過去最高、8名のOB施主の皆さまにご参加いただくことになりました!
ありがとうございます!共にがんばりましょう!!
詳しくはこちら
僕も自主トレ 始動!
現在は、外でのランは0ですが、室内のジムで週に4日程度、さわやかに(!?)走っています。
こちらは昨年の暮れに入会した、赤塚の “エニタイム” さんです。ドアトゥードアのお手軽さがお気に入りです。土足OKで、24時間。さっと始めて、さっと出る感じ。
1時間ほど、ランニングマシーンの上を走ります。YouTubeを見ながら走れるので、1時間もそれほど苦痛ではありません。大体、キロ6分半から7分のゆっくりペースで走っています。
去年の水戸黄門漫遊マラソンでは、ハーフターンのところで、すでに脚がつってしまい5時間をオーバーしてしまいました・・・調べたところ、脚がつるのは完全な筋力不足だそうです。つまり練習不足。
おととしの大会では、大雨の中、4時間40分だったんです。
今年こそは、その記録を更新したい!
そこで効果的に筋力をつけるために脚に負荷をかけるスクワットマシーンや、、
ハムストリングを鍛えるマシーンなども取り入れています!
今年は早くもいけそうな気がしてきました!笑
ちょっと日々のルーティーンを変えましたので、外の練習もできる時間を確保できました。やるぞー!
イエロー供走会 合同練習
ほぼ毎週日曜日の朝7:30にもみじ谷パーキングに集合して、千波湖を走ります。
皆さんと練習することにより、刺激になります。そこから日々の練習につながったという過去の参加メンバーの声もあります。日程の合う時で構いませんので、水戸黄門漫遊マラソンにお出にならない方でも、ぜひぜひお気軽にご参加ください!
初回は6/2(sun)。7:35まではお待ちします。笑
プレゼント!
ご参加いただけるメンバーが着ているウインドブレーカー、かっこいいと思いませんか?
アパレル出身者が多いイエローチェアハウスならではの、オリジナルなんです!
今回は大盤振る舞いで、大会当日も沿道で応援していただける奥様にもプレゼント!もちろん、ご主人はOK!
自主申告してくださいね!
併せて、オリジナルTシャツもプレゼント!
著者情報

- イエローチェア・ハウス代表
-
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!
最新の投稿
- 2023.02.07リノベ“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 第3章
- 2023.02.05HEAT20“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 第2章
- 2023.01.30HEAT20“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 序章
- 2022.05.08社長ブログイギリス風の可愛い家にする手法④|注文住宅に取り込みたいアイデア|ガーデニング編