キッチンのリフォーム│仕上げ工事完了!+α

この度のキッチン工事は既存のキッチンはそのままに、扉を無垢材へ変更し、換気扇を新しいものへ変更することでした。

1回目の工事から日を改めて、2期工事スタートです!(1期工事の様子はこちらから)

 

年式のタイプの古い換気扇ですと、動力を得るのにコンセントからではなく直結しているため電気屋さんにも協力いただいてましたが、今回は電気屋さんの出番はありませんでした。

ダクトを繋ぎなおして最新のきれいな換気扇へ付け替えることができました。

見違えてしまいましたね!

 

扉のペイントデザインや、交換しなかった既存扉の再塗装を行いました。

そういう調整はお客様のご予算に合わせて様々なご提案をさせていただいた結果です。

(上の写真、引き出し扉の再塗装の様子、2段目↑が白くきれいになっている様子がお分かりいただけると思います)

 

取っ手は摘みタイプから、手がかりがしやすいタイプへ変更しました。

横からのアングルでも、きれいな木目が良く目立ってますね。

F様にもたいへんご満足いただき、うれしい限りです。

 

そして最後はコーキングで処理。

ついでに古くなったコーキングを一部補修処理したり、モルタル目地が滑落してしまった場所も補強してきました。

このキッチンも生まれ変わってこれからさらに活躍してくれることでしょう!

 

お家のご相談はこちらからお願いします。

問い合わせ&資料請求フォーム

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。