トイレのリフォームは早めにしよう

トイレのリフォームを行われる方の多くは、便器が壊れてしまったからという理由が圧倒的に多いです。しかし、よく考えてください。
壊れて、修理するまで時間・日数がかかります。その間、どう生活するのでしょうか。

自然災害が多い今、非常時用のトイレがある方もいらっしゃるでしょう。しかし、トイレのリフォームで失敗しやすいのは、急な検討をしなければならないからです。
後悔のしない、納得のいくトイレのリフォームをするために、今、考え始めましょう。

トイレのリフォームの必要性

リフォームで求められるのは、きちんと使えること、さらに快適性や節約効果があればいい、といったことかと思います。
当然、同じお金をかけるなら、よりよい環境で使い勝手、お手入れのしやすさも考えるべきでしょう。

さて、冒頭でも少しお話しましたが、トイレのリフォームをされるきっかけとなるのは、便器の故障が大半を占めますが、他にも理由がありますので、ご紹介します。

 

トイレリフォームをするなら〇〇な人

一つでも以下の気持ちに心当たりのある方は、早速トイレのリフォームの検討を始めましょう

・バリアフリー化したい(二世帯住宅や今後の年齢を考えて
・ウォシュレットなど新機能のあるトイレにしたい
・お手入れが簡単になるトイレがいい
・和式から洋式にしたい
・便器の老朽化

 

トイレには寿命もある

なおトイレの耐用年数は15年と言われていますが、多くのトイレは陶器製のため100年もつとも言われています。
近年Panasonicのトイレは陶器ではないものも生産されていますので、一度確認されてみてもいいかもしれません。

ただトイレに使用されている部品やパッキンや配管に関しては15年から20年の耐用年数ですので、水漏れなどの心配があります。

 

トイレのリフォームの相場

トイレのリフォームにもランクといういいますか、工程の違いや便器のグレードにより費用に大きく差が出ます。

まず、便器の交換のみであれば、約2から3時間、半日で工事は終了し、費用も約10万円程度から40万円程度が相場です。

しかし床材の交換や内装、ドアの交換、配管工事もと大掛かりな工事の場合、どうしても日数がかかってしまいますので、最大1週間程度の見積もりが必要でしょう。
当然ながら費用もぐんと上がり、50万円以上の予算が必要になるでしょう。

 

リフォーム後は快適!

機能を重視される方、デザインを重視される方といろいろいらっしゃると思いますが、綺麗なトイレは、気持ちがいいですし、運気もアップしそうな感じがしますよね。
じっくり検討を重ねた上でのトイレであれば、ご自身の納得がいくトイレになることでしょう。

トイレは1日に何度も使用する場所ですし、お手入れも頻繁に必要な場所ですから、こだわるものにはこだわっていいと思います。
例えば

・ウォシュレットをつける

・掃除のしやすさを考えてタンクレスの便器を選ぶ、

・節水や汚れのつきにくさなど、

実用性を兼ね備えた機能は重要でしょう。
あれもこれもと考えてしまうと、グレードもアップしてしまいますので、これだけは!と思うもので選択されるといいのかと思います。

ただしリフォームの中で失敗談が多いのも事実です。失敗しないためにも過去の事例も参考に考えましょう。

失敗談に多い事例から学ぶ

・床材選び

家全体の雰囲気にあうように選ばれたり、おしゃれさを優先させて選ばれた場合に多い事例です。
極力機能を優先させましょう。
知らないうちに飛び跳ねますので、除菌効果のあるもの、耐水性、耐アンモニア性、耐薬品性のある床材がおすすめです。
お手入れも楽ですし、嫌な匂いもこもりにくくないります。

・トイレ内の照明や採光

モデルルームやお店のような感じにするために間接照明にすると、室内が暗くなりすぎたとか、反対に明るい日差しを取り入れるため窓を大きくしたために、外が気になるようになってしまったとの失敗談もあります。
トイレには適度な明るさが必要ですし、周りが気になることも考慮する必要があります。

実経験ですが、窓は大きくはないのですが、開けてしまうと裏に大きな建物があり、気になってしょうがないトイレがありました。正直使いたくないトイレです。
周辺の環境も考えて取り付けることをおすすめします。

 

・トイレのドア

一般的には外開きのドアですが、車椅子の利用を考えて引き戸にしたり、内開きにされる方がいらっしゃいます。
引き戸の場合、便利は便利なのですが、密閉力が弱まり音漏れが気になることがあります。また内開きの場合はトイレの内寸を考慮する必要があります。
取り付けてからでは遅いですので、実寸の計測だけではなく、シュミレーションも必要かと思います。

 

トイレリフォームの相談はイエローチェア・ハウスへ

イエローチェア・ハウスは、イギリス郊外や海外の田舎で豊かに暮らす人々のように、

「素朴で愛らしく、家族と永く楽しく暮らしたい」

と考える、そんな家づくりをお手伝いするために、海外の優れた建築思想と日本建築の良さを融合した注文住宅の新築・リフォームを行い、イギリスの息遣いを感じる家を提供しています。

トイレは運気も左右すると言われている場所の一つですから、心地よい空間にしましょう。

さらにいえば、”家”は家族と暮らす憩いの場所です。そのためには、家族が健康で気持ち良く住めること、永年愛着を持って暮らしを楽しめることが大切かと思います。

 

また建築の際は、まるで何十年も経ったかのような風合いのある自然素材や日本の木をふんだんに使い、性能や機能性も重視した快適で、住む人にも環境にも優しい家づくりをモットーに取り組んでいます。その目指す家づくり、自然素材のよさを活かすのは、職人さんの高い技術が必要です。私たちのデザインを最大限に活かしてくれる職人さんの技術は、何事にもかえがたく、私たちの誇りでもあります。

 

「家をつくろう」「リフォームしよう」と思い立ったとき、間取りや収納を工夫したり、デザインをイメージしたり、予算のことを考えたり、いろいろ悩むことでしょう。

ですが、自分たちは「どんな暮らし方をしたいのか?」をポイントにおいて、考えていく必要があります。

 

自分たちの理想の「家づくりを考えたい」「トイレを素敵にしたい」と思ったら、まずイエローチェア・ハウスのおうちづくり無料ガイダンスに参加してみてください。ご参加いただいた方にはあなたの理想の家を「無料」でデザインしますので、ぜひお気軽にご相談ください。デザインは他社で使ってもらってもかまいません。

まずは、家づくりの楽しさを体験していただきたいのです!

 

オンライン(ZOOMやLINE)<家づくり相談会>も行っております。

 

▼あなたの理想の家を無料でデザインします
イエローチェア・ハウスのおうちづくり無料ガイダンスのお申し込みはこちらからどうぞ。

 

参考までに過去の実例もご覧ください。



 

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。

お問い合わせ

    必須お名前
    必須ふりがな
    必須メールアドレス
    必須お問い合わせ内容 資料を請求しますオンライン相談見学希望
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須ご住所
    必須弊社を知ったきっかけ
    必須メッセージ