ミニマルプラン第一作目│空は晴天、地鎮祭日和でした!

お待たせいたしました!

「ミニマルプラン」ついに工事が始まります!(ミニマルプランについてはこちらをご参照ください

その現場である笠間市で、今日はA様邸の「地鎮祭」でした。

 

 

貴船神社の篠崎宮司が一足先に準備をしてくれていました。

話がそれてしまいますが、下の写真に見える背の高い木は隣の小原神社に生えている「ケヤキ」らしく、有名な巨樹らしいので後でじっくり見たいと思いました。

さらに脱線してしまいますが、近くに茨城県神社庁もあるので、そちらも見に行きたいですね!神社好きでごめんなさい(笑)

 

 

今日は大安!日もいいし、神社はお祭りが多いらしく午前中から大忙しだそうです。

見事な晴天で、お客様にも後光が差しておりますね!!

そしてご家族一同で式に参加して頂き、誠にありがとうございます。

 

 

 

地鎮祭の儀も滞りなく進み、私達工務店のメンバーもお清めをしていただいて今後の工事の無事を祈ります。

鍬入れのシーンを見ていると、毎回気合が入ります!

 

A様との出会いは、「星降る田園に佇む平屋」での見学会でした。

たしかジョイフル本田の帰り道にふらっとお立ち寄りいただいたことがスタートだったと記憶しております。

 

その後、「お家作り無料ガイダンス」にご参加いただき、A様のお考えにマッチしたミニマルプランをオススメさせて頂きました。

 

今後A様のご好意により見学会もさせて頂ける予定ですので、気になる方は要チェックな建物です!

またブログにて現場レポートさせていただきますので、こちらの情報も楽しみにお待ち下さい。

 

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。