ランニング仲間のリモデル 10年目の決断

暑い日が続いていますね。

そんな中、少しづつカンを取り戻そうとしています!

 

こんにちは。

 

今朝は、家から事務所まで8キロの道のりを走ってきました。

家族とかスタッフからの、心配の声をよそに、大汗をかくと意外にも気持ちがいいものです。

 

もちろん本当にゆっくりと走っているわけなんですが。

 

水戸漫遊マラソンまで3か月を切ってしまいましたからね!

少しでも身体を慣らしていかないと、完走できなくなってしまう・・・

 

先日の土曜日は、水戸漫遊マラソンに共に参加する、Nさん親子と合同練習。

本格派ランナーなので、終始、僕のペースに合わせて走ってくれましたw

ありがとうございます!

 

そのNさんは2009年に家をお建てになっています。

10年目の今年は、リモデルをされました。

 

3人のお子さんたち(建築当時は1人)が大きくなってきて、部屋が手狭になってきたそう。

 

インナーバルコニーをひとつの部屋にするという、大胆なリモデルでした。

溢れる洗濯物を目立たないところで、部屋干ししたいという奥さまの願いだったようです。

これなら花粉の時期も、気にせず干せますね!

ナイスアイデアでした。

 

それにしても、ご家族の成長を見守れるのは、嬉しい限り!

 

家はその時々の時間軸があります。

10年ほども経つと建築したときの家族構成と、違うことは、ままあります。

住み始めてみて、想像していたライフスタイルと違うものが、生まれることもあります。

今、新築をお考えならば、細かく決めつけることなく、おおらかに計画することは、10年、20年先をみすえるコツかもしれません!

 

デザイナーのShoG(しょーじ)とは、いつもそんな建築談議になります ww

 

毎年、春先から走っていたのですが、今年はすっかりサボってしまいました。

年のせいか暑さのせいか、とても息切れする・・・

僕も走り始めて10年くらいは経つと思うのですが、今年も去年の記録、4時間44分を切りたい!

目標4時間半(サブ4.5と言います)!

 

とにかく無理せず、さぼらず慣らしていくしかありません!

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!