リフォーム、リノベーション、リモデルの違いとダイソンの行方

昨日のリモデル提案には続きがありました…

夕方、じつはもう一件、提案にうかがっていたのです!

 

こんにちは。

 

こちらは、リフォームのご依頼です。

*用語解説(イエローチェアハウス 規定)

リフォーム: 再現、復元する工事

リノベーション: 使いやすさ、機能を加える工事

リモデル: 暮らしやすさ、快適さを加える工事

 

とてもお元気ですが、お施主さまは90才近くのご高齢です。

「お見積もりの確認のときは、ご家族がいると安心ですね。」

とお話ししておきました。

 

 

じつは前回、ガスコンロの交換をご依頼いただいていたものの、

「2口の方ですと、〇〇円になりますねー。」

「あらー、、頼んでないわよ。」と一言。

(がくっっ)

少々、忘れっぽくなっているかな!?

 

これは笑い話ですみます。

 

が、、

屋根に関する工事は、際限がない場合がでてきます。今回は内容が内容なので、工事の範囲を相互に確認することはとても大切です。

 

このような鉄板屋根は、古くなると軒先が腐ってしまいます。先端が凸凹になると、今度は水が廻るようになります。

よく見れば、鉄板に穴が空いていますね。

すると、雨樋をつけている“破風”と呼ぶ、木板部分まで腐らせます。

 

樋の裏側に大きな穴が空いているのが、わかりますか?

ここまで来ていると、本来なら屋根も全面改修(そのときはカバー工法がおすすめ)、破風もトイも全部改修が必要です。足場をかけて大々的な工事が必要になります。

 

ご家族と協議できたので、幸いでした!

ご当家には様々なご事情があります。

予算をあまりかけずに処置したいことだってありますよね。

 

決まった工事内容は、部分的なカバー工法。軒先きだけを補修し、水がきれてトイに流れるように加工します。とにかく雨が廻らないようにすれば、木部の腐れの進行を止めることができます。

それなら足場も必要ありませんし、高額な工事を避けられます。

 

なんとか、梅雨入り前にはやってあげないと…

 

事情に合わせた最適解を考え、ご提案します!

 

新築は新築の楽しみがありますが、リフォームも知恵の輪的な楽しみがあります。

そして、豊かな暮らし、安心をお届けできれば、幸いです。

 

 

というわけで、またしてもダイソンが昨日は2台、SさまとSさまのお手元に届くことになりました。

多分、このブログは見てないと思われますが、楽しみにお待ちくださいねw

 

 

今日も良い一日を

 

 

お知らせ?イエローチェアハウスOBさま限定マラソンコミュニティ

『水戸漫遊マラソン』まもなくエントリー開始!

一緒に楽しみながらチャレンジしませんか?きっと違った自分を見つけられる。お供します!

水戸市民エントリー:4/17(tue)~4/23(fri)

一般エントリー:4/25(wed)~6/29(fri)

【OBさま特典】*女性の方もぜひ!6月より週一合同練習開始

1大会当日オリジナルTシャツを着て走ってくれた方、エントリー費用半額補助(支払い明細が必要です)

2オリジナルTシャツ2018プレゼント

3オリジナルウィンドウブレーカープレゼント

お知らせ?Interior Remodeling Work

『リモデルキャンペーン』開催中!

期間:工事契約が4/30(mon)まで

特典:ダイソンハンディクリーナー(リフォーム総工費:50万円~)

アイリスオーヤマ布団クリーナー(リフォーム総工費:10万円~50万円)

お知らせ?失敗と後悔しない家づくりに欠かせない5つのステップ

『お家づくり相談会』無料開催中!

しっかり業者さんと向きあえる“家づくりの仕組み”をお教えします。

時間:10:00~18:00(予約制)

*営業はいたしませんのでご安心ください

随時開催中です。お申し込みは029-292-0051まで!

もしくは資料請求フォームの備考欄に『お家づくり相談会予約』とご記入ください!

-*-*-*-* 資料請求・お問い合わせはこちら *-*-*-*-

茨城県東茨城郡茨城町常井1204-1
029-292-0051
info@10ken.com

公式サイト:http://www.yellowchairhouse.jp
資料請求フォーム:サイトの中の資料請求ページ

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!