人は一人では生きていけない 感謝の日々の中、上棟式
ここ数日、よく見ているYouTubeがあります。
こんばんは。
いくつかあるおすすめのひとつは、こちら。
イチローさんがこの春に、トヨタ自動車の新入社員と、ベテラン社員に送ったメッセージです。
2、3分で観れる短めの動画なので、ぜひぜひ。
すぐに何度か見直して、ほぼ全文をメモにとってしまいました。
最後にベテラン社員に送った言葉は、僕にとっては特に印象的でした。
「自分がやりたくないことでも、本気で向き合い、好きになろうと努力し、最後は本当に好きになって、結果を出している人を僕は尊敬します。」
身に沁みました。。
僕もベテランであることは、間違いありません。最後まで、変化を恐れず面倒くさがらず、チャレンジャーでありたいと思います!
もうひとつイチローさんの動画をご紹介します。こちらはちょっと長いので、あまりおすすめはしません。笑
チームの前に自分、と言い切るイチローさんですから、すべてを自分ひとりの努力で築き上げてきたかのように思える、スーパーなイチローさん。
それなのに、一人では生きていけない、と言っているのが印象的です。逆説的にも感じます。
https://youtu.be/K8svmHaOecA
まわりに迷惑をかけながら、やってきたとおっしゃています。
「だからこそ、責任を果たしたいのです。」
重いですね・・・
おかげさまでイエローチェアハウス(株)住建は、35周年を迎えることがでいまいした。僕自身も、この20年、いろいろな方々に支えられながら、やってこれました。勘違いすることなく、感謝の気持ちを忘れずに暮らしていこうと思います。
最後は、笑いながら死にたい。(これもイチローさんの受け売り。笑)
最近は読書が少なめですが、その分お手軽なYouTubeから大きな刺激をもらっています。
先週は、K様邸の上棟式でした。おめでとうございます!!
K様はもちろんのこと、携わっている職人さんたちにも感謝です。ありがとうございます。
いたらぬところもあるかと思いますが、がんばりますので、K様、今後ともどうぞよろしくお願いします。
デザインはレトロモダンの『B.I.I.D』。外観は、漆喰あり、レンガあり、ガルバあり。切り替えが複雑で悩むところです。でも、今から足場がはずれるときが、とても楽しみです!
そうそう、ゴルフのYouTubeもよく見ています。笑
いまは主にレッスンもの。キウイコーチ(この人だれ?笑)の動画がお気に入りです。英語ですが、日本語訳がついているので、音を消しても観られるところがいい。
夜中に目が覚めてしまったときに、家族に迷惑をかけずに観られます。笑
昨夜は、K様にいただいたビールを美味しくいただきながらの鑑賞でした。笑
水、金、土の21:00に社長ブログを更新してまいります。どうぞ、よろしくお願いします。
著者情報

- イエローチェア・ハウス代表
-
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!
最新の投稿
- 2023.02.07リノベ“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 第3章
- 2023.02.05HEAT20“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 第2章
- 2023.01.30HEAT20“先進的窓リノベ事業” でお得に茨城の家を暖かくする方法 序章
- 2022.05.08社長ブログイギリス風の可愛い家にする手法④|注文住宅に取り込みたいアイデア|ガーデニング編