今年1回目のブログはY様邸の進捗から!

皆さま、あけましておめでとうございます!

今年もよい一年になるよう、初詣ででお祈りしてきました。

私は厄年なので、厄払いも同時にしてもらいました、これで一安心・・・かな?

 

水戸市内の現場も着々と進んでおります!外部には透湿防水シートが張られ、外観の輪郭があらわになってきました。

 

 

中に入ると・・・きれいな現場!

佐久間棟梁は特に現場をきれいにしてくれていますので、お客さまにもとても喜んでいただけます。

そんな佐久間棟梁のお家づくりに対する思いはこちらをご参照くださいね。

奥では電気屋さんが一人黙々と作業をしておりました。

(暖かいお茶でも買ってきてあげればよかった!と後悔)

 

1・2階各所には中二階があります。

趣味のスペースやくつろぎ空間など、何かと家で過ごす機会の多くなった現代の生活様式にマッチしていますね。

 

 

おなじみにのスイッチニッチを活用し、お部屋をすっきり!

配線がたくさん集まっている場所には分電盤が来ることになります。

 

今年1回目のブログはY様邸の進捗写真でしたが、次回は年末にお伝えしましたつくば市並木に予定しております、モデルハウスの詳細をお伝えしたいと思います!

あれからさらに改良を重ね外観もおおむね決まってまいりました。

楽しみにお待ちください!

 

(本現場は建築・設計管理 宇津建築設計事務所様)

 

問い合わせ&資料請求フォーム

 

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。