夏も本番!向こう1年先のためのメンテナンスが重要ですね。

いつの間にか夏も本番を迎え、オリンピックも開催しましたね!

さて、そんななか早速台風が近づいておりますが、万が一への備えは十分でしょうか。

 

お家の場合、10年、、、20年、、、30年、、、と長く長く付き合っていくことになりますので、日々のお手入れは欠かせません。

特にYCHの建物では自然素材をふんだんに使っておりますので、お手入れすればするほどその期待に応えてくれます。

 

お家による自然現象との闘い(雨・風・熱波・雪等)は日々行われていますので、年に1回程家族みんなでお家をメンテナンスしてあげる日を作ってもいいかもしれませんね!

 

さてそんな中、ご愛顧いただいておりますK様より「ウッドデッキの塗装(メンテナンス)」についてご相談を頂きました。

ちょうど1年点検もありましたので同じタイミングでお邪魔をさせていただき、デッキのメンテナンスをさせていただきました。

 

塗料以外の道具は、全部100均でそろっちゃいます。

しかも自然塗料ですから体にも優しいですし塗り方も簡単です。

 

最初はご主人と私とでの作業でしたが、後半からは奥様にもご参戦頂きバッチりお化粧しなおしました。

 

2階バルコニーから1階へ垂れ下がったタープのおかげもあり、真夏の炎天下の中での作業を覚悟していたのですが日陰で作業させていただきました。

 

 

おかげさまで綺麗に塗ることもできて早く仕上がりました。

Kさま作業お疲れ様でした。

今後ともYCHとお家をよろしくお願い致します!!

 

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。