水戸市内のY様邸│本日お引き渡ししました。
本日は(建築・設計管理 宇津建築設計事務所様)Y様邸のお引き渡し式を行いました。
こだわりの建物でしたので、佐久間棟梁も力を入れて最高の作品を作ってくれ、とても良い建物に仕上がることができました。
お引き渡し式では主に、建物の使い方や、今後必要になる書類の受け渡しと説明を行います。
UBやトイレ、洗面等、装備される設備機器はまるっきり新しくなるわけですから、覚えなくてはいけないことや注意点はたくさんです!
とは言っても、最近の設備・家電製品はよくできているので、実際は本気でおぼえなくてもなんとかなってしまいますが(笑)
建物の注目のポイントはキッチンや洗面台など、随所に大工さんの手作りカウンターや棚があります。
使う人の勝手を考慮して、一人一人のために、使いやすいつくりになります。それが注文住宅のいいところですよね。
今回は、お施主様が床の塗装をするということで、私も参加させていただきました。
過去に床塗りの経験があったために、力になれたかな……?
Y様床塗装は初めての経験で、大変そうでしたがご家族3人で頑張って建物に「画竜点睛」を加えていただきました。
床を塗装することで木目が一気に際立ち、立体的に見えるようになります。
最後にはY様から感謝のお言葉をいただけて感動も一押しでした。
お施主様の思いが詰まった新築の注文住宅は、なんどお引き渡しをさせていただいても毎回感動がありうれしいものです。
このお家もY様ご家族の一員として、末永くかわいがってあげてくださいね!
本日は誠におめでとうございました!!
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ