笠間市にて建築中のミニマルプランの上棟式が執り行われました。

本日はミニマルプランのお家の上棟式が執り行われました。

 

現場もあっという間に棟上げも終わり、雨よけも兼ねて早々に防水シートが全面に貼られていました。

神事において、雨はいい事とされているんですよね!昔の名残で豊作を願って雨を願うからなんですよね。

「干天の慈雨」なんて、言葉もありますし。

 

 

ということで、当日はやや小雨が降ったり止んだりでした。

通常ですと、屋根に上っての式ですが、すべると危ないので2階にて行う事となりました。
まだ階段も設置されていませんので、お施主様とハシゴを使って上がりました。

 

 

上棟式セットを設置し、お酒をお供え物を加えて他の現場の上棟でお休みだった高倉棟梁の代わりに、阿部が四方をお清めさせていただきました。

 

 

最後は二礼二拍手一礼をし、無事上棟式も終了いたしました。

 

近くに茨城県神社庁もあったりと、由緒ある場所なので、身を引き締める気持ちで上棟式を行いました。

お施主様であるA様の素敵な未来の為に、スタッフ一丸となって完成まで頑張ろうと、心の内に秘め本日の上棟式は無事終了となりました。

 

問い合わせ&資料請求フォーム

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。