自然素材の家なら思い出づくりに|漆喰壁に家族手形

おはようございます!

雨がけっこう強く降っています。

大荒れの予報でしたが、風はさほどではないようです!

 

手形イベント復活させました!

以前はよくやっていたのですが、最近はおすすめしていませんでした。

理由は特になくて、、

ずっと、漆喰を使い続けているのに、家づくりの思い出を残さないなんて!

反省しております……。

 

今後はまたおすすめしていきます!

 

Nさま邸

笠間市にあるNさまの現場では、漆喰工事が進行中!

引き渡しの日が近づいてきたので、おおわらわです。

 

そんな中、左官職人のNさんは快く、引き受けてくれました。

 

まずは下地の準備。

 

下地の準備が終わったら、家族の手形つけ。

「つめた〜い!」と奥さま。

 

ご主人は、淡々とつけました。

少し、めんどくさそう…。笑

 

玄関ホールとその奥に続く、シューズクロークの間仕切りの壁につけました。

今回は上でき!!

 

Fさま邸 記録

Fさま邸でも、少し前にやりました。

小さなお子さんは、いつも苦戦します。笑

 

パパとママの後に続いて、お兄ちゃんたちもおっかなびっくり手形つけ。

 

完成です!

 

手形のできあがり内覧

自然素材ならではの手形つけ!

 

お子さまの成長を感じれるような、、

昔で言えば、柱につけた成長記録のようなものでしょうか!

 

The Large Roof・British Cottage 静かなるオープンハウス 

でご体感ください。

 

静かなる(コロナ対策をした)オープンハウス

完成見学会は、どこの会場も来客がほぼないと、業界情報が流れてきています。

それなのに、現在6組のお客さまにご予約をいただいております。こんなに嬉しいことはありません。

 

コロナの不安を取りのぞいた完成見学会にしたいと思います。

ですので、引き続きどうぞよろしくお願いします。

 

『“静かなるオープンハウス”お約束』

・完全予約制とし、他のご家族が被らないようにいたします

・室内は、ひんぱんに窓を開放し空気がこもらないようにいたします

・エタノールを活用し、ドアノブ等、つねに消毒を行ないいます

・小さなお子さまは、ご遠慮いただければと存じます

・ご来場時、手袋を配布しご着用いただきます

・ご来場いただいた方には、マスクをさし上げます

・スタッフはマスク着用の上、ご対応いたします

 

 

家づくりをご検討中の皆さまも、お越しいただけたら幸いです。

イエローチェアハウス  ↓クリック↓

029-292-0051

 

お越しの際は、お足元にお気をつけくださいね。

 

会場でお待ちしております!

距離をあけながら、話します!!

 

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!