色柄、素材、サイズ感、風合いのトータルバランスが大事

妻に内緒で、ちょっとした大人買いをしました!

最後は風合いがキメ手です。

 

こんばんは。

 

今年は雨が長そうなので、買っちゃいました。

というのも、今までは素材感をもっとも大事にしていて、本革の靴しか履かなかったのですが、10年近くも履けば、どうにもくたびれてしまって、、この際、思い切って、感覚まで変えて買うことにしました。

買うにあたっては、クラシカルなデザインとスポーティーなデザインのもの。そう、最初から2足買うつもりでした!そして、完全防水のもの。

と言えば、人工皮革になりますよね。あまり好きではなかったのですが、チャレンジ!

 

購入したのが、こちら。ゴルフシューズです。色違いで、一足余分に買ってしまったのです!(妻には内緒にしてください)

買った3足のゴルフシューズ

自慢げに聞こえてしまったら、ごめんなさい。でも、僕は長く履くタイプなので。

それにしても、ネットの力はすごい!3足で15,000円也。いずれもちゃんとしたメーカーです。

このゴルフシューズに合わせて、どんなスタイルにしようかな。風合いは全体像だと思うので、トータルコーデが大切。明日は、帰りにユニクロさんに行ってみよう!笑

 

家も同じ。

それにしてもやっぱり素材感がもっとも大事。だからビニールクロスは好きじゃない。

 

水戸市で新築中のK様邸。工事中の内観です。だいぶ進みました。

工事中の内観

 

棟梁のSさんは、2階でできたてのカウンターを養生していました。

造作カウンターを養生している棟梁

これも大事な仕事です。せっかく作っても傷がついてしまっては、それこそ台なしですから。

 

外部では、ちょうど左官屋のNさんが、天気の合間をぬって、作業に来たところでした。彼は何をしているのでしょうか??

左官屋のNさんと道路で打ち合わせ

何も、道路に描いて、打ち合わせしようとしなくても。笑

 

僕と言えば、外壁の防水工事を指示するために、確認をしました。

外部の防水工事を確認

イエローチェアハウス の物件は、異素材の取合いが多くて、職人さん泣かせです。それでも、それに応えてくれる職人さんたちがいるからこそ、素敵な家を作れるのです!

 

こちらは、玄関。

未完成の玄関

まだまだ未完成ですが、ガルバ、漆喰、ブリックタイルを進めていきます。鉄骨の柱も入っていますからね。

異素材の取合い(つなぎ目)が難しいですが、しっかりやります!完成を楽しみにしてください、Kさま。

 

Kさまのご主人と僕は、同じアパレル関係にいました。ですので感覚が近い、と勝手に思っています!笑

洋服は、色柄、素材、サイズ感、風合いのトータルバランスが大事です。素人は色柄だけだと思いがち。

 

家も同じです。

そこは、譲れません。笑

 

社長ブログ 毎週水、金、日 21:00更新

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!