芸術心と遊び心を融合させた和室

リビングに併設した和室を紹介します。

和室は、予備室としては最高にいいですよね!幼子の遊び部屋として、来客の寝室として、勉強部屋として、、使い道いろいろ。

今回の和室は、一味加えています。

2枚の引込み戸を開け放つと、これまた個性あふれる和室!

吊り押入れがなかなかいい感じです。

その下にある地窓は、アンティークのステンドグラスです。

照明をステンドグラスの裏に仕込んでも、板の間に洒落たスタンドをおいても、違った彩りを楽しめそう。

押入れの襖は五十崎社中さんの襖紙。

まさに芸術の域ですね!あーーー、素晴らしい!!

ご興味のある方は、ぜひサイトをご覧ください。

五十崎社中 →こちら

その脇の床の間にも、遊び心をしたためました。

床の間の壁が開いてしまうという…

この通り。言ってしまっていいのか 笑

隠し扉は、書斎へとつながっています。普段は使わないかもしれませんが、家族を呼ぶのによかったりして、、笑

「おーい、ごはんまだ?」なんて。

“雪” という作品です。

わくわくする仕上がりになりました。

今週末まで、オープンハウスを開催しています。

ぜひ、現物を。

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!