茨城県で注文住宅を建てる|注文住宅でわがまま設計
注文住宅は、自分の思いがつまり、なおかつおしゃれで、わがままな設計で建てる住宅です。今回改めて注文住宅の良さをお伝えし、どんな工務店に依頼すべきなのか、おすすめの注文住宅についてご紹介します。
これから住もうとする家に、ご自身希望や好みをたくさん詰め込みましょう。
Contents
注文住宅のいいところ
●自分の好みを反映できる
●生活スタイルにあった設計ができる
●場合によっては建売住宅に比べ安価
自分の好みを反映できる
注文住宅は、外壁から間取りに至るまでご自身の希望に沿って建てることができます。
注文住宅を建てるにあたり、大切なのは施工会社と言えます。大手ハウスメーカーであれば、ブランド力に支えられた信頼がありますが、依頼する立場からすると、費用の高さがネックです。信頼も費用で買うといっても過言ではありません。
しかしながら、技術力であれば地域密着の工務店でも今の時代、ひけは取りません。長期保証を約束する会社も増え、建物に対する安心度・信頼度はもはや大手ハウスメーカーと変わりはないでしょう。
いかに、自分の好みや考えに近い家かどうか、各工務店のHPを見るとわかりやすいです。
生活スタイルにあった設計ができる
生活スタイルは各世帯・各世代、各個人と様々です。
例えば、今withコロナ社会となり、テレワークや在宅ワークが増え、書斎やワークスペースが必要になっていますし、シニア世代や小さなお子様がいる世帯ではバリアフリーや見守りがしやすい間取りが求められます。
しかし、小さなお子様はいずれ大きくなり、子供部屋が必要になったり、収納に必要な場所が増えたり変化が訪れます。そんな環境も考えた間取りも必要になります。
建売物件では、今の生活スタイルに合うかどうかで判断してしまいがちですので、一から設計できる注文住宅は、変化も考え、決めていくことができます。
場合によっては建売住宅に比べ安価
注文住宅は、設計段階から自分の好みを反映させることができますので、建売物件よりも費用が高いと考えられています。
実際に高い場合もありますが、住宅において、特に水周りはこだわりが強かったり、機能性を求めることが多いです。
建売物件で、キッチン・浴室・お手洗いなどのグレードを上げたい、より自分の好みに近づけたいと考えた場合、”オプション”工事を依頼することになります。
実はこの”オプション”工事費用が高いので、建売物件で購入を検討する方は注意が必要です。最終費用の段階で、注文住宅で建てる方が安かったのではないかと、後悔される方も少なくありません。
水周りだけではなく、すべて選択できる注文住宅の方が魅力に感じませんか。
ただし、一から決めるとなると、時間も労力も必要になりますし、『難しい』と思われることもあるでしょう。どうしても注文住宅が厳しいと思われる方は、”オプション”工事の方が向いているかもしれません。
工務店の決め手は
注文住宅で建てることの最初の一歩のは、[どこに依頼をするか]です。
大手ハウスメーカーか工務店かでまず悩まれるでしょう。建物に対する安心度が変わらなければ、次は費用を考えるかと思います。
せっかく注文住宅で建てると決めたのに、費用面だけで考えるのはもったいないです。
以下4つの点を重視すると選択しやすいでしょう。
◎好みのテイスト
◎施工実績
◎ショールームやモデルホームの有無
◎間取りなどの考え方
洋風・北欧・アメリカンスタイル・和風と様々ある中から自分好みのテイストを選び、なおかつご自身の現在の生活スタイル・将来の生活スタイルを見据えて、間取りなどを考えてくれる工務店を選ぶべきです。
今多くの会社がHPを持っていたりしますし、お店の前で施工実績を公開していますので、どんなテイストが主流・得意なのか分かるでしょう。
小さな工務店ほど難しいのですが、「ショールーム」「モデルホーム」があるかないかで大きな違いが出ると思います。設計図や施工実績だけでなく、目の前に見本があるとより間取りのイメージもしやすいですし、こんな家に住めるのかとワクワクしますよね。
「ショールーム」まで保有していると、大きすぎず小さすぎない、力のある工務店と判断しやすいのではないでしょうか。
建売住宅のいいところ
注文住宅ばかりのお話をしていますが、建売には建売のメリットがありますのでお伝えします。
●外観・間取りなど決まっている
●必要ならオプションでグレードアップできる
外観や間取りなどが決まっていると、入居までの期間が少ないですし、今後すぐの生活もイメージしやすいです。まさに理想の住宅であれば満足この上ないでしょう。
”オプション”工事をしなければ、割と予算通りに購入することもできます。
注文住宅は〇〇な人におすすめ
●同じお金を払うならこだわりたい人
●設計段階から楽しめる人
●洋風や北欧など輸入住宅のテイストを好む人
どれか一つでも当てはまる方は断然、注文住宅がおすすめです。地元工務店を中心に「〇〇(地域名)注文住宅」で探すと探しやすいかと思います。好みのテイストを決めて入力するのもいいでしょう。
おしゃれな注文住宅なら外国風がおすすめ
注文住宅を選択される方の多くは、自分のテイストも大切にされますが、「おしゃれ」さも大切にされる傾向があります。
日本人にとって、「おしゃれ」「センスがある」と感じるお家の大半は、外国風(輸入住宅)です。今までの人生の中で触れてこなかったスタイルですので、色使いであったり、憧れと同時に「ステキ」と感じやすいからです。
外国風の住宅を建てたいと考えたとき、輸入住宅を真っ先に考えやすいのですが、地元工務店で、日本の木材を使ってデザインから設計することで、外国風の住宅を建てることができるのです。
一言で外国風といっても様々あり、どれも魅力的ですから、あとはご自身のお好みのテイストを得意とする工務店をぜひ探してください。
家具にこだわりを持ってみるのもおすすめ
家を構成するのは、壁や間取りだけではありません。家具も重要な要素です。
外観や内装に合う家具(質感や色)があります。
こちらは、木の素材の床と白い壁に、本物の木のテーブルと椅子が並び、全体的に穏やかで暖かな空気を感じます。
家全体の雰囲気も優しい雰囲気・センスがある・おしゃれな家だろうと連想しませんか。
茨城県で注文住宅を建てるならイエローチェア・ハウスへ
イエローチェア・ハウスは、イギリス郊外や海外の田舎で豊かに暮らす人々のように、
「素朴で愛らしく、家族と永く楽しく暮らしたい」
と考える、そんな家づくりをお手伝いするために、海外の優れた建築思想と日本建築の良さを融合した注文住宅の新築・リフォームを行い、イギリスの息遣いを感じる家を提供しています。
他にも弊社は、使用する建築資材(木)は国産材にこだわり、JAS認定工場と契約し流通コストを抑え、お財布にも優しい家づくりへの努力を惜しみません。
家具の販売・オーダーメイド家具も承ります。
”家”は家族と暮らす憩いの場所です。そのためには、家族が健康で気持ち良く住めること、永年愛着を持って暮らしを楽しめることが大切かと思いますし、嫌な匂いがしない化学物質を極力使わない家づくりを行うことが、私たち、イエローチェア・ハウスの家づくりへのこだわりです。
建築の際は、まるで何十年も経ったかのような風合いのある自然素材や日本の木をふんだんに使い、性能や機能性も重視した快適で、住む人にも環境にも優しい家づくりをモットーに取り組んでいます。その目指す家づくり、自然素材のよさを活かすのは、職人さんの高い技術が必要です。私たちのデザインを最大限に活かしてくれる職人さんの技術は、何事にもかえがたく、私たちの誇りでもあります。
「家をつくろう」「リフォームしよう」と思い立ったとき、間取りや収納を工夫したり、デザインをイメージしたり、予算のことを考えたり、いろいろ悩むことでしょう。
ですが、自分たちは「どんな暮らし方をしたいのか?」をポイントにおいて、考えていく必要があります。
自分たちの理想の「家づくりを考えたい」と思ったら、まずイエローチェア・ハウスのおうちづくり無料ガイダンスに参加してみてください。ご参加いただいた方にはあなたの理想の家を「無料」でデザインしますので、ぜひお気軽にご相談ください。デザインは他社で使ってもらってもかまいません。
まずは、家づくりの楽しさを体験していただきたいのです!
オンライン(ZOOMやLINE)<家づくり相談会>も行っております。
▼あなたの理想の家を無料でデザインします
イエローチェア・ハウスのおうちづくり無料ガイダンスのお申し込みはこちらからどうぞ。
参考までに過去の実例もご覧ください。
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ
お問い合わせ