贅沢空間│お庭のカフェ
お家の庭先に素敵な建物が・・・。
今日は建築中のカフェのご紹介させていただきます!
外部はほぼ仕上がって、今は内部の仕上げに入るところです。
フロントはこのようにテラスづくりですが、屋根が伸びてきていて雨や日避けになっています。
オーナーのK様は自営業されていることから、会社のメンバーとの会議に利用したり、コロナの問題もあり開放的で密にならないスペースとして活用できるように、との思いを込めて今回のカフェ建築に至ったそうです。
その他にもご家族や、親しい友人などとの交流スペースとしても活用予定だそうで、なんとも羨ましいかぎりですね!
ぐるっと裏側に回ってみますと、漆喰が塗られていました。木との組み合わせはやっぱりきれいです。
先ほどと反対の面には、なにかが・・・これは!?
乞うご期待!
テラスとの行き来はこの建具屋さんお手製の三枚引き戸を経由して入ることになります。上下レールですので重い建具もらくらく使うことができます。また全面ガラス張りなので、中にいながらも外の景観を楽しむこともできます。これからのように寒い時期になれば雪景色を眺めながらコーヒーを・・・なんてこともできるでしょうから、今から楽しみですね。
さて、ここからは内装の写真になります。
中に入ると電気屋さんが頑張って配線と照明器具の取り付けを行っていました。寒い中ご苦労様です!
今回はオリジナルの造作キッチンです。仕上げにもこだわりましたので後々ご紹介させていただきたいと考えております。
キッチンの天吊りにした棚は、ボルトを利用しています。モダンな雰囲気でかっこいいですね。
そして鉄骨のはしごを登った先にはロフト兼収納があります。こういうスペースは遊び心が感じられますね!(ごろごろしたい)
贅沢空間!仕上がりが待ち遠しいです。
最近はコロナの影響もあり、こういった離れを作って作業場にしたり書斎を作るケースも増えてきていますね。
あとはリフォームも。
ニーズに合わせていろいろなご提案ができると思いおますので、気になる方はお気軽にご相談ください!
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ