趣味と在宅ワークで働き方改革 適した家づくりとは?

こもりたくなるとき、ひとりになりたいとき、職場から離れたくなるとき、ありませんか?

イライラするときなんかは、そこから逃げちゃえ!が僕のモットー。だって、自分だけでなくて周りも嫌でしょうし。笑

そんな時は、皆さんはどうしますか?

 

 

こんばんは。

 

僕の場合は、圧倒的に家!そう言えば、、最近、スタバさんには行ってないなぁ。カフェもいいんですけどね。

 

事務的な作業や、反対にクリエイティブな仕事をしたいときなども、在宅ワークでこもってやると効率よく進んだりします。すこぶる素敵なアイデアまで浮かんだりして!

でも職場の環境によるので、それができる人は贅沢なのかもしれませんね。

 

ブログもそうですし、家の間取りなどを考えるときは、僕の場合はとにかく書斎にひとりこもるのがいいです。集中できます。

 

イエローチェアハウスでは、働き方改革を進めていて、スタッフの半分が在宅ワークを取り入れだしました。

とは言え、適した業務がありますし、在宅ワークに慣れてしまうと、会社から大切にされていないような疎外感を持ってしまったり、公私混同して、逆に効率が悪くなることもあるそうです。

 

ここは、お互いにしっかり認識して、節度を持って取り組まないといけないところですね。

というわけで、イエローチェアハウスの場合、在宅ワークは週の半分以下にしています。

 

特に僕などは、慣れてしまうと在宅ワークはすこぶる危ないです!週に2日程度が限界かも。

何が危ないって、これこれ。誘ってきます。笑

在宅ワーク,危険な誘い

いただきもののスコッチウィスキー。これは美味い!ありがとうございました、大事にちょっとづつ飲んでます。笑

とにかく、節度を持って取り組みます!笑

 

 

僕の趣味は、スポーツと庭いじり。知ってる方も多いと思いますが。笑

これだって、楽しい暮らし、仕事のためには、僕には必要な要素。

 

まずはランニング。と言っても、最近はもっぱらインドアランですが。外を走るのは、今のところ、週に1回程度。

イエローチェアハウス

それでも水戸黄門漫遊マラソンの目標タイムは4.5時間!笑

 

 

そしてゴルフ。ゴルフの仲間たちもイエローチェアハウス関連、仕事仲間やお客さまが多い。

ゴルフ,イエローチェアハウス

 

今年は夏にアマチュア競技に参加してみます!友人のYさんに誘われたんですが、ダブルス競技なので、足を引っ張らないようにしないと…目標は、予選の突破!

 

畑。

田園住宅,新築,住みかえ

来年は、もっと拡大しよう。

 

趣味に没頭して気分転換することは、仕事や家族によいモチベーションを保って接することに、きっとつながります。

僕の場合、仕事と趣味が両立できているときは、家族との関係性もおおむね良好な気がします!いや、気のせい!自分勝手。笑

 

庭いじりの良いところは、やっぱりそこがこもれる場所であり、自分の時間を確保できるところなのかもしれません。

 

 

家の中や外に、自分だけの空間があったら、いいと思いませんか?

いや、僕のように不純な動機だけでもなく。

 

つくば市のビルトインガレージのあるコンフォートハウスでは、このような部屋も作らせていただいております。

この天井だけで、何の部屋か分かった方は、さすがです!

つくば市,新築,注文住宅,防音,ビルトインガレージのあるコンフォートハウス

凹凸のある天井に、黒い縁取りに床…

 

施工途中の天井材にズームインしてみました。

つくば市,新築,注文住宅,防音,ビルトインガレージのあるコンフォートハウス

凹凸の厚みは、何と27㍉。その下地も2重になっています。

 

この黒く細いマットはつなぎ目のスキマを埋めるための建材。

つくば市,新築,注文住宅,防音,ビルトインガレージのあるコンフォートハウス

この上にさらに、遮音パネルを貼ります。

 

リビングとの間仕切り壁のスキマには、防音マット。

つくば市,新築,注文住宅,防音,ビルトインガレージのあるコンフォートハウス

ドアも防音ドアが取り付けられ、入り口を隠すようにイエローチェアハウス が標準的に入れている木製ドアが取り付けられます。

 

この黒い床の正体は、遮音マットでした!しかも、スキマにも音漏れ防止にコーキングが打たれています!

つくば市,新築,注文住宅,防音,ビルトインガレージのあるコンフォートハウス

この上に、いつもの30㍉の杉フローリングを貼る予定です!

 

窓まで内窓を入れるという、念の入れよう…

 

 

そうなんです。ここはミュージックルーム、防音室になる予定なんです!

僕みたいな野人は、外での活動も必要ですが、趣味の時間が家で完結できたなら、こんなに素敵なことはありません。

つくば市,新築,注文住宅,防音,インナーガレージのあるコンフォートハウス

完成したら、思いっきり音楽を楽しんでくださいね!

 

僕のイメージだと、ヤケ酒を飲みながら、思いっきりドラムを叩く!いや、失礼。それは僕だとしたら、か。

きっと、M様は上品なお方です。なので、そうではないですね。笑

 

注文住宅であればせっかくの家づくり、自分の空間を考えてみてください。

ちなみに僕の書斎は、2畳です。それでも、こんなに満足。笑

 

このブログがアップされた時間は、僕は異業種交流会に参加しています。正直言って、面倒臭い(ごめんなさい!)。ですが、お酒が飲めるので、それを楽しみに行ってまいります。。

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!