仕事の進め方を考える 業務の再確認と変革

受けた刺激は、何かに変えないと。。

ランニングマシーンは僕の身体と頭の勉強タイム。

その中で、とっても面白い動画を見つけました!

 

こんばんは。

 

 

まずはランニングマシーンの上で、観たYouTubeをご紹介。

ものによっては30分近くの長編動画ですが、オリラジあっちゃんの軽快な語り口がまったく飽きさせません!

 

アイアンマンのように人類を守る?夢がでかすぎる社長さんの話

破天荒すぎる。こんな風にはとてもいけません。

ジョブズを超える天才!イーロンマスクの偉人伝を中田がエクストリーム授業!

イーロンマスクさんとは、セレブに人気の電気自動車メーカー、テスラ社の社長さんです。分かりやすく言うと、剛力彩芽さんの彼氏でもある(うらやましい)ゾゾタウンの前澤社長を乗せるロケットを作っている会社の社長さんです。もっと分かりやすく言うと、映画アイアンマンのモデル!笑

それを聞いただけでも、すごいでしょう?

 

もうひとつ

就職できないからって社会からの疎外感を持たなかった社長の話

昨日の晩、就職できなくて引きこもりになってしまったという25歳の女性が映しだされたテレビがありましたが、、

【偉人伝】アリババ創業者ジャック・マー!絶対に諦めない不屈のマインドで落ちこぼれからアジアナンバー1起業家に上り詰めた男

最近の実業家には珍しく、成績が優秀ではなかった人の成功秘話です。受験に失敗しまくり、就職試験も30社も落ちて、最後は自分で起業するしかなかったという…ネバーギブアップの精神さえあれば、不可能はないということなんでしょうか。今やアメリカと肩を並べる中国のトップ企業の社長さんですからね。

 

いずれにしても、感心ばかりしてないで、少しは自分の仕事に活かせよーーー!

 

よーし、仕事の仕方を変える!

ということで、ここのところ色々な業務の見直しをしています。

 

事務所をまずきれいにしたり、環境を良くすることから。

整理されたショールーム2階の事務所

『帰宅するときには机上にカレンダー以外置かない』がイエローチェアハウスのルール。

 

エアコンも全部変えます。今年の夏は暑そうですしね。

新しい省エネエアコン

新しいエアコンは省エネ性能が日進月歩なのです!10年も使っているとしたら、早くに元は取れるはず。

 

ちょっと、動画からの学びとは、ずれてますかね…笑

 

例えば、新築を預かる僕たちにとって、大事な業務である、確認申請。

せこせことホワイトボードにフローチャートを書いてみました。

業務フローが書かれたホワイトボード

イエローチェアハウスは、設計事務所も併設していますが、確認申請は複数の事務所が携わっていきます。言い換えると、それぞれに得意分野があって実際に建てるときに複数の職人さんでやるのと一緒。

僕たちは意匠設計、申請業務は委託先の設計事務所、他に構造計算事務所、プレカットのオペレーターさん達と分業します。また、インテリアコーディネーター、不動産屋さん、測量士、家屋調査士、役場なども交じります。そして僕たちイエローチェアハウスがもちろん総括しています。

 

これから始まる確認申請を一度整理して、バトンの渡し方を明確にしました。

 

これでよりスムーズに流れるはず!

 

でも、やっぱりずれてるか…やりたいことはこんなアナログな世界観じゃないんだけどなぁ!

あっちゃんのYouTubeと比べると、なんとちっぽけな内容か…

でもいいんです!僕たちイエローチェアハウスは地域の “ごようたし” 企業!『気持ちはグローバルに、仕事はローカルに』が僕たちのモットーですから。違う大きなアイデアを心に秘めよう!(まだないけど。笑)

 

今朝は、ジムには行ってみたものの、熱っぽいほど気だるく、腰も重い感じでした。外せない打合せが2件あって、どうしても休めない日だったので、なんとかルーティーンを守って行ったのでした。ですので、ランニングマシーンは1時間ほぼ歩き。笑

こんな日もありますよね。

 

おかげで、集中して中田先生の話を聞けました。笑

でも不思議なことに、ジムを出るころには、調子も戻ってきてたんです!結局は普通に仕事できました!

 

明日もよい一日を

社長ブログ 毎週水・金・日 21:00更新

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!