水戸黄門漫遊マラソンがピンチ!|イエロー供走会お知らせ

いよいよ10/27水戸黄門漫遊マラソンが迫ってきました!

いまだかつてない厳しい戦いになります……。

 

今年は例年以上に体を作ってきたというのに、10/1に発症した腰痛、ついに完治せず。笑

 

でも、あきらめずにひたすらゴールを目指します。

なぜなら、うちの三女が「4つ目の印籠を持ってきてよ!」と、初めて応援(と受け止めました)してくれたのです。

水戸黄門漫遊マラソン 参加賞

四女のココアも応援してくれています。笑

ですので、パパは頑張るしかありません!

 

頑張るためにポチッと、腰サポーターを購入しました。笑

「腰のサポーターをつけた方がいいかもしれませんね。」と、F様の助言もありましたし!ありがとうございます。

コスパも最高(1,990円送料無料)だし、シンプルで邪魔にならなそうなので、これに決めました。

ですが、まだ届いておりません。まさか間に合いますよね。笑

 

しかも、うちの奥さんには内緒で、クッション性抜群のなんとも高級なランニングシューズもポチッとしてしまいました……。

ホカオネオネ というブランドです。この厚底が、ファッションリーダーたちにも人気のシューズです。

価格は内緒……。あとが怖い。笑

 

そして先日はイエローチェアハウス OBであるY様の家にお邪魔して、カイロプラクティックの施術をしていただきました。

カイロプラクティック

骨盤の位置が悪いらしく、時間をかけて汗をかくほどにほぐしていただけました。

 

今日で2日経ちましたが、腰だけでなく首回りもかなり楽になってます。

なんと久しぶりに片足立ちで、靴下を履けるようになっているんです。ありがとうございました、Y様!

カイロプラクティック しん

カイロプラクティックしん(リヤン)

 

Y様邸は引き渡して4年になります。3LDKの間取りに加えて、玄関入って正面にワークルームを作りました。

玄関ホール

youtubeやブログを見ていると、これからは副業も普通の時代になってくると予感しています。

家づくりの提案には、欠かせないスペースになってくるかもしれませんね。

 

ちなみに僕は、今の気持ちを表した白いいで立ちで走ります。笑

白いランニングスタイル

応援の皆さん、覚えておいてくださいね。笑

 

とにかくしつこく、這ってでもゴールを目指します!!!

 

 

“イエロー供走会”の皆さんは、僕と違って、きっとベストコンディションになっていることでしょう……。

僕みたいな言い訳は許しません。笑

 

 

イエロー供走会 当日のスケジュール

 

7:55 集合 三の丸小学校東門  

三の丸小学校地図

手荷物を預けてからお越しください

8:00 写真撮影

ドレスコードとしてイエロー供走会Tシャツをご着用ください

8:05 解散

供に支えあっての当日です。共に健闘を誓いながら、スタートラインにのぞみましょう!

10:00~12:00 イエローチェアハウス ケアブース設営

高田十字路(セイコーマートさんからイエローチェアハウス に曲がる交差点)付近で、イエロー供走会メンバーにエネルギー補給ジェルを配布しております。

 

ゴールはバラバラになりますし、応援に回れないほどに疲弊することが予想できますので、そのまま散会とさせていただきます。

 

 

水戸黄門漫遊マラソン反省会のお知らせ

 

日時:11/2(土)18:00

場所:アイリッシュパブ・ケルズ

会費:3,000円

 

おおいに反省と懇親を深めましょう!

一昨年の様子です。

イエロー供走会 反省会

 

当日は、無理をせずに楽しみましょう!

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!