現場の人が大事。

先日の夜、アモーレさんが小学校の卒業式で三女がお祝いにもらってきた花束を、テレビの脇に活けていました。

「これも、役員をやってみないと、選んだり手配したりの苦労ってわからないのよね…」
と、ラブリーさんが一言。

役員の皆さま、ご苦労さまでした!

こんにちは。

卒業式といい、テニスの大会といい、先生方のお仕事ぶりに感嘆した数日でしたが、それは家づくりも同じことだと実感しました。

現場の人が大事。

夜明け頃の悪天候が、よくなりましたので、事務所に入る前に現場に来ました。

ここは、来週末にオープンハウスの会場になる

『ふきぬけ贅沢リヴィングの家』です。

だいぶできてきました!

今日は電気屋さんの小松崎さんと建具屋さんの秋山さんが入っています。

2人とも長い付き合いの信頼おけるパートナーです。

彼らが入ると現場もあと少し!

完成が楽しみです。

今日は、この家を作った大工さんを紹介します。

どんな人が家を建てるのか、実際は気にならない人はいないでしょう。

営業マンが建てるわけではないので、言行一致になるためには、現場の職人さんが特に重要。

彼は20年前、僕に「会社がなんと言おうと、お客さんのための工事をすっから」と言いました。

それは望むところでしたが、何か違うものを当時は感じたのかもしれません。

お客さんが喜ぶ仕事をする

今でも声にして、実践してくれています。

青木棟梁の言葉を綴っております。今月の家ローズスピリットもぜひ!↓↓↓

イエローズスピリット3月号

実際に娘の卒業式や試合に行くと、愛おしさがひとしおですね。

普段は生意気で小憎らしいとさえ思っているのですが、感情を見てとれ、距離感がグッと近くなりますよね。

それと同じことが、現場でもおこります。

現場に足を運んでください。

彼らのよさを知ることができますよ!

今日もよい一日を!

お知らせ?イエローチェア・ハウスの完成見学会

『ふきぬけ贅沢リヴィングの家』OPENHOUSE!

日時:3/31(sat)・4/1(sun) 10:00~17:00

場所:地図はこちら

お申込み:不要

お問合せ:029-292-0051まで!

もしくは資料請求フォームの備考欄に『オープンハウス参加』とご記入ください。地図とイエローチェアハウス の資料をお送りします。

お知らせ?失敗と後悔しない家づくりに欠かせない5つのステップ

『お家づくり相談会』無料開催中!

随時開催中です。お申し込みは029-292-0051まで!

もしくは資料請求フォームの備考欄に『お家づくり相談会予約』とご記入ください!

-*-*-*-* 資料請求・お問い合わせはこちら *-*-*-*-

茨城県東茨城郡茨城町常井1204-1
029-292-0051
info@10ken.com

公式サイト:http://www.yellowchairhouse.jp
資料請求フォーム:サイトの中の資料請求ページ

著者情報

阿部よしあき
阿部よしあきイエローチェア・ハウス代表
私たちの家づくりへのこだわりは、すべてはそこに住まい、暮らしの場を作られるご家族のためにあります。
ぜひ、一緒に工夫しながら家づくりを楽しみましょう!