Advice from a designer_vol.1

Advice from a designer(デザイナーからの助言)

ということで突然始まりましたこのテーマの記事。弊社デザイナーも情報を発信してみたいということで始まりました。

YCHのデザインを一手に引き受けるデザイナーからの助言とは・・・・・・。

 


☐奥様の笑顔が一番☐

今よりももっと幸せになるためのデザイン

ご家族の生活スタイルに合ったデザイン


 

<デザイナーからのアドバイス>vol.1

家事をするときには、たとえば選択しながら料理をするなど同時に行う事が多く、キッチンとドレッシングルーム(洗濯室)を行ったりきたりなんてこと、よくありますよね。実際プランニングの際、家事動線についてどうしたらいいのか、良くご相談を受けます。

 

 


「では家事動線とは一体何でしょうか?」
炊事、洗濯、掃除など、家事における移動経路の事です。


 

 

例えばキッチンからドレッシングルーム(洗濯室)の移動する経路ではフロアライン(間取り)を工夫することで時間の短縮が出来ます。

上記の図のように、ドレッシングルーム⇔キッチン⇔ドライスペース⇔ユーティリティー(ピアノルーム)と回遊できる動線です。

洗濯をして→料理をして→洗濯物を干して→とり込んで→アイロンをかけて→たたんで→キッチンからリビングダイニング、ユーティリティー(ピアノルーム)

洗濯は干して終りではありませんよね。全部が見渡せて、子育てママ必見の間取りです。

 

家事動線と、ご家族の意見を両立して、少しでも家事の時間を短縮趣味の時間や遊びを楽しみましょう。

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。