OPEN_HOUSE開催まであと4日となりました。

 

オープンハウスカウントダウン!開催まで@4日となりました。

 

新しいお家を建てるんだから、現状の課題を克服した不自由ない建物にしたい!と思う方も多いはずです。

その中でも特に多いご要望の一つが「収納」です。

イエローチェア・ハウスでは、奥様が笑顔に、がモットーですので、必然的に収納の数は多くなってきます。お年頃のお子様も多い事から、成長に合わせてどんどん増えていく様々な「モノ」を、片付けやすく機能的に収納できるよう、お客様のライフスタイルに合ったご提案をいたします。

 

写真は奥様の家事を助けるパントリーです。アイロンがけもできちゃう大きなカウンターの右には3枚の長い可動棚があります。そして手前にはハンガーも付いている建具つきの収納があります。必要なものは大体ここで方が付いてしまうぐらい広々とした収納スペースになっています。奥様の書斎、といっても差し支えないぐらいではないでしょうか。

 

そしてこちらはお子様のお部屋の収納です。

こちらは「見せる収納」になっています。あえて建具で区切らず、いつも見えるようになっていることで、片づけを率先してやりたくなるそんな収納です。見えるので中の木部は全部かっこよくシックなダークブラウンに塗装してあります。左側は、備え付けたカウンターになっています。学習机いらずですね!

 

そしてそして、ここは脱衣室です。脱衣室手前には洗濯機をおきます、その上は棚になっているように工夫しました。ここにはご家族それぞれが使えるスペースを用意しましたので、それぞれ必要なものをここに置けるようになっています。その下のスペースには、お風呂用品を入れたりできるように地袋の収納スペースを用意しました。こういうスペースを活用できれば、いつでもモノが溢れることなく片付けておく事ができますね!

 

そんなこんなで生まれた今回のOPENHOUSEのI様邸、是非ご来場いただき皆様のマイホーム計画の一助となればと切に願っております。

 

↓ご予約はこちらからお願い致します↓

【OPEN HOUSE】和モダンの家│つくば市

 

↓【こちらは、MUKUデザインの家「好日居」が出来るまでの流れです、完成に至るまでの流れがわかりますので併せてご覧ください。】

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part2

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part3

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part4

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part5

★新デザインシリーズ│つくば市【MUKUデザイン】特集Part6

著者情報

吉成 悠
吉成 悠
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。