2020-12-14 / 最終更新日 : 2020-12-14 阿部 よしあき 地元工務店イエローチェア・ハウスとしての次なる一手|yellows-spirit-2020-12 地元工務店イエローチェア・ハウスとしての次なる一手 【悪化の一途をたどる環境問題への対応】 地球温暖化、もうこの言葉を聞かずに過ごす季節は無いほどよく耳にする言葉です。 一方で私たちはその問題解決についてどうすれば良いか…
2019-12-16 / 最終更新日 : 2019-12-16 阿部 よしあき 若き次代のエース佐久間棟梁の熱い思い|Yellow’s Spirit 2019-12 今月の「イエローズ・スピリット」は、昨年2018-03月号の青木棟梁の特集以来、第二回目の大工さんインタビューをご紹介したいと思います。 YCHの家作りのこだわりは、設計やプランニングだけでは実現できません。知識や技術は…
2019-11-03 / 最終更新日 : 2019-11-16 阿部 よしあき 新しいデザインシリーズ「MUKUデザイン」|Yellow’s Spirit 2019-11 今月のイエローズ・スピリットでは、新しく生まれた和モダンのデザインシリーズとなる「MUKUデザイン」の解説を、比較的近代の和~洋風建築への移り変わりと、和洋や時代感がミックスされたモダン建築のお話を踏まえながらお届けした…
2019-05-30 / 最終更新日 : 2019-05-30 阿部 よしあき The House For Minimal Life|Yellow’s Spirit 2019-05・06 今月のイエローズ・スピリットは、イエローチェアー・ハウスの暮らしの場づくり=おうちづくりをMinimalism(ミニマリズム:最小限主義)、断捨離、こんまりメソッドとなどの観点で捉え直してみます。 世界をときめかせる「こ…
2019-04-10 / 最終更新日 : 2019-04-10 阿部 よしあき 平屋はいかが? ~OPEN HOUSEプレヴュー~|Yellow’s Spirit 2019-04 今回のイエローズ・スピリットも今月開催されるOPNE HOUSEの御案内を兼ねて「平屋」に注目した特集を組んでみました。 注目を集める平屋 核家族化が進み、部屋数を優先する必要性が薄まる中、コミュニケーションが取りやすい…
2019-02-21 / 最終更新日 : 2019-02-21 阿部 よしあき “星降る田園に佇む平屋” プレヴュー|Yellow’s Spirit 2019-02 今月のイエローズ・スピリットは、2019年2月に開催するOPEN HOUSEのプレヴューをお届け!! まだ養生や職人さんたちの車などが映り込んでいますが「星降る田園に佇む平屋」の完成前のようすを “チラ見せ” いたします…
2019-01-21 / 最終更新日 : 2019-09-12 阿部 よしあき 丁寧に暮らすための真のメンテナンス|Yellow’s Spirit 2019-01 このイエローズ・スピリットがみなさんにお目にかかるのは、今号が初めてなので(遅まきながら)本年もよろしくお願いします。 今年、平成の三十年が終わります。昭和が明治のような遠い昔の話になってしまうのでしょうか? (スタッフ…
2018-11-01 / 最終更新日 : 2018-11-01 阿部 よしあき 今こそ、構造についてお話をしましょう!|Yellow’s Spirit 2018-11 完成してしまうと見られない。 けれど、実はきちんとお見せしたい、おうちのひみつ、お見せします。 油圧機器メーカーKYBの検査データ改ざんが取り沙汰されています。2005年には、一級建築士によるマンション耐震偽装事件ありま…
2018-07-01 / 最終更新日 : 2018-07-01 阿部 よしあき 暮らしの新しい「物語」|Yellow’s Spirit 2018-07 私たちの暮らしの場づくり、家づくりの物語を語らい、広めていく人たちとの繋がりを求めて……。NPO「環~WA」のご紹介も併せて。 地球が悲鳴をあげている この原稿を書いているのは、ちょうど七夕の日。西日本で豪雨が降り注ぎ、…
2018-06-01 / 最終更新日 : 2018-06-01 阿部 よしあき 人生は、だんだん美しくなる。~ 映画『人生フルーツ』~|Yellow’s Spirit 2018-06 暮らしの場作りとしての思いを寄せて……映画『人生フルーツ』と楽日荘のご紹介 風が吹けば、枯れ葉が落ちる。 枯れ葉が落ちれば、土が肥える。 土が肥えれば、果実が実る。 こつこつ、ゆっくり。 人生、フルーツ。 この一節は、映…