久しぶりにオーダー家具のご注文をいただきました!
たいへんな自粛生活の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
3密をさけて外で運動しようにも、マスク着用は必須ですし、大きな公園は軒並み入園禁止の処置がとられていますのでなかなか窮屈なものです。何か気分転換できるものを!と思い、私は育児の本や会社に届くカタログなどに目を頻繁に通すようにしています。この機会に知識もいろいろ蓄えたいものですね!
さて、今回はタイトルの通り久しぶりにオーダー家具のご注文をいただきました。
ご注文をいただいた奥様は、英国式アフタヌーンティーの資格をもっ先生で、お家で便利に使える食器棚を探してらっしゃいました。
猫ちゃんやハートマークをあしらったりし、デコレーションし、ご自分で着色をしてかわいらしく仕上げっていく様子を写真でお見せしたいと思います!
こちらのかわいらしいデザインは、奥さまからのご提案です。実際の加工はイエローチェア・ハウスのエース佐久間大工さんでした!こんな加工もこなすなんて、とても器用ですね!
となりでは奥様が黙々と作業をされておりました。ちょうどお召し物と同じ色合いでしたので、「同じ色ですね!」と控えめに声をかけさせていただきましたら、ニコッと笑顔をいただけました!じゃましちゃってごめんなさい!
」
細かい作業をされておりましたので、気になってよってみましたら、猫ちゃんマークのふちをトントンたたいてらっしゃいました。どうやら塗りムラを修正しているようではありません・・・。これは・・・もしや・・・もふもふ!? 奥様はどうやら猫ちゃんのモフモフを再現されているようでした!す、すごい技だ!!
オーダー家具はこうして自ら塗装をすることで、値段を節約したりはもちろんのこと、より愛着を持ってもらえますので、大事に長く使いたいものがありましたらお気軽にご相談ください!基本なんでもご相談にのりますよ!
また完成しましたら、こちらのブログでご紹介させていただきますので、楽しみにお待ちください!
著者情報

-
家をつくるということ。
それは単に道具としての“HOUSE”を組み立てる作業ではありません。
家族が笑顔で快適に過ごせる“HOME”をつくるお手伝いをしています。
最新の投稿
- 2022.10.02スタッフ日記第3回 結の空マルシェ│参加してきました
- 2022.09.09スタッフ日記3年ぶり│協和木材さんへ
- 2022.09.04スタッフ日記第二回│結いの空マルシェ開催しました!
- 2022.08.30お知らせモデルハウス内覧│完全予約制変更のおしらせ